枝幸沖で水揚げされた鮭の卵は、遡上する前になるため若干いくらの粒が小さめになります。そのため、皮も柔らかく、とろけるような繊細な美味しさを楽しむ事が出来ます。
ひとくち食べると、驚くことに皮が口の中に残らずにトロけてなくなってしまいます。
また、このいくら醤油漬けをさらに美味しくしているのは、漁師さんオリジナルの漬けだれです。数々の試行を重ねた結果、いくらの風味を殺さずに、ごはんと良く合う味に仕上げました。
このいくら醤油漬けでしか味わえない、限定の旨みを楽しむ事が出来ます。
北オホーツクの中でも魚場を限定せずに旬の時期の一番美味しい銀毛鮭のいくらを原料にしています。
いくらの原魚となる鮭は『銀毛鮭』です。
この銀毛鮭は、オホーツク海から宗谷海峡を周り、鮭の故郷石狩川や千歳川に回帰する群系の鮭を指します。
遠い距離を回遊するため、オホーツク海でたっぷりと栄養分を貯えているため、いくらの柔らかい口当たりと豊かな風味が味わえます。
活きている銀鮭の腹を割いていくらを取り出し、ひと粒、ひと粒、丁寧にほぐし、すぐに特製の醤油タレに漬け込むから鮮度も抜群です。
口の中にいくらの皮が残らない、とけるようないくらの醤油漬けが仕上がります。
旬の時期に水揚げされた銀毛鮭のいくらを使った醤油漬けは、長年の漁師生活から身に着けた知識と技術で作り上げられています。