【折れBOX】本ズワイガニ切足1.2kg箱<ボイル冷凍>+かにみそ100g
旨みを楽しむズワイガニ
「カニ」と言っても色々種類がありますが、その中でも旨みと甘味のバランスが良く、特に人気が高いのがズワイガニとなります。
カニの王様と言われるタラバガニのしっかりとしたカニ身とはひと味違い、ズワイガニはふっくらとしたみずみずしいカニ身を楽しむ事が出来ることから、カニの女王様と呼ばれています。
カニならではの繊細な旨みや甘味を楽しむなら、断然ズワイガニがおすすめです。
選び抜いた最良の品をお届け
カニは育ってきた環境や、水揚げした場所や時期によって美味しさが変わります。
だからこそ、当店ではスタッフ全員で検品(試食)をして全員が「美味しい」と納得したものしか買い付けをしていません。
自分達が実際に口にして一番美味しいと思ったズワイガニを選んでいるので、自信をもってご案内しています。
当店人気No.1!
間違いのない美味しさ
旨みを引き立てる甘塩仕立て
どんなに良い素材でも、ゆで方や塩加減ひとつでせっかくの素材を台無しにしてしまいます。
こちらは、熟練の職人がズワイガニの旨みを引き立てるような甘塩に茹で上げています。
繊維1本1本からあふれ出す、カニの旨みと甘味をお楽しみいただけます。
食べ応えある太足と身入り
ズワイガニの足はタラバガニの足と比べるとやや細身に感じますが、今回お届けするのは食べ応え抜群の太足サイズになります。
カニはどうしても見た目では中身がわからないのですが、撮影するにあたって実際に殻を剥いてみると、ご覧のように足はしっかりと身が詰まり、ダキや爪の部分にも身がしっかりと入っていました。
こだわりの鮮度保持
ほとんどの冷凍のカニは、鮮度維持と乾燥防止のためグレースという氷の膜に覆われています。
「氷の分だけ重量が多いんじゃないの?」なんて思った事はありませんか?
安心してください。当店では検品(試食)時にグレースの平均値を測り、氷の重量分を考慮して計量しています。
グレースが鮮度を維持し乾燥から守っているので、解凍してもまるで茹でたてのようなみずみずしいカニ身を楽しむ事が出来るんです。
家族で楽しめる1.2kg箱
1箱に4肩前後。1肩約300gのズワイガニの切足が入っています。
原料に使用したズワイガニは姿だとおよそ800g~1kgの大型サイズのズワイガニになります。
“美味しさ”と“お得”の両方を実現
足折れ・欠損が含まれる場合があります。
製造過程で折れてしまった足や、黒ずみがある足などが含まれます。
足の向きや形が不揃いになります。
獲れたてを船上で凍結したもままの形になります。綺麗に揃え直すなどの手間を省くことでお得になっています。
解凍をして殻を剥いてしまえばまったく問題なし!美味しいズワイガニが楽しめます。
こんな商品欲しかった
お酒のお供に
料理の隠し味に
何にでも使える「かにみそ」
カニを食べながら「もっと味噌を食べたかったな~」と思った事がありませんか?
かにみそを楽しみたくて、丸ごと1尾でカニを買っても、1尾分のかにみそは意外と少ないんですよね。
かにみそならではのコクと旨みをもっと楽しみたいと思っている、かにみそ好きのあなたにオススメしたいのがこちらです。
北海道産紅ズワイガニのかにみそを日本酒で柔らかくし、さらにほぐし身を和えて仕上げました。
カニの中でも
特に甘みが強いと言われる
紅ズワイガニを使用
美味しさの秘密は…
●北海道小樽(おたる)産
北海道の小樽港で水揚げされた紅ズワイガニを使用しています。小樽近海は、エサも潤沢で質の良い大型の紅ズワイが水揚げされます。
そんな上質な紅ズワイガニのかにみそを集めました。
●鮮度を維持して加工
かにみその美味しさを左右するのは、実は原料となるカニの鮮度。
獲れたての鮮度を維持して加工する事で、えぐみのないまろやかな味に仕上げる事が出来ます。
●老舗メーカーの技術
老舗メーカーの加工技術で、かにみそ本来の美味しさを閉じ込めながら、最小限の混ぜ物(調味料)で活ガニの味噌のような美味しさを再現しました。
加工品にありがちな臭みやえぐみがなく、かにみそが苦手だったという方にもオススメです。
かにみそを添えるだけで
ちょっと贅沢な仕上がりに
カニ身の上に解凍したかにみそを添えれば、あっという間にかにどんぶりの出来上がり。お酒のつまみにはカニのほぐし身と和えました。
焼きおにぎりに味噌をのせて、バーナーやグリル、トースターなどで炙ると香ばしい仕上がりになります。 また調味料として料理の隠し味にもお使いいただけます。
お味噌汁やお鍋、雑炊などに少し加えるだけでコクがアップ。
和食だけでなく、シーフードをつかったグラタンやパスタなどにもよく合います。