北海道のタラバ・ズワイ・毛ガニなど海鮮グルメ通販専門店│最北の海鮮市場

最北の海鮮市場トップページへ イメージ写真
ベストフード賞など数々の賞を受賞
商品カテゴリ カニカテゴリ 魚介類カテゴリ 肉・加工品カテゴリ 鍋・焼き物カテゴリ 農産品カテゴリ ランキング

冷凍本マグロの解凍方法

旬の味覚「生サンマ」。一番オススメの食べ方は何といっても「お刺身」。 当ページをご覧いだたき、上手にサンマをおろして、美味しいサンマのお刺身をお楽しみくださいませ。

新鮮な秋刀魚(サンマ)の選び方

お刺身にする秋刀魚(さんま)を選びます。

鮮度と脂ノリで選ぶ

鮮度が良いサンマの見分け方は、「目」と「くちばし」と「姿勢」で選びます。
まずは、くちばしが黄色いこと。こちらは脂ノリが良い証拠といわれているので、サンマのお刺身で楽しむなら、くちばしが黄色いものを選ぶと良いです♪
また、目にくすみなく、血がにじんでいないものが鮮度が良いといわれています。

ピンとした秋刀魚(さんま)を選びます。

ピンとしているサンマは鮮度が良くて、サンマを持つとふにゃっと、ダラーンとなってしまうのは、鮮度が悪くなっている証拠です。
できる限り、シャキっとした姿勢の良いものを選んでください。
あとは、太っていること。
また、頭から盛り上がっているくらいの丸々太ったサンマは脂のり抜群です。

お刺身にするなら一番太った秋刀魚(さんま)がオススメ。

この中で選ぶと、赤い丸がついているのが一番太っているサンマです。
最後に、傷がついていないサンマであれば、なお良いです。
どうしても荒波にもまれたサンマは体に傷がついてしまうんです。
そうすると、傷口部分の身が柔らかくなって、包丁で切りづらい場合があるので、傷がついていないものをできるだけ選びましょう。

生秋刀魚(サンマ)「刺身」のさばき方

秋刀魚(さんま)を洗います。

1.生サンマを、水道水で水洗いします。

サンマは海水に近い水に入っているため雑菌などがついている場合があります。
そのため最初に水道水で洗い流します。

秋刀魚(さんま)の頭を切り落とします。

2.水気をふきとり、頭を切り落とします。

洗った秋刀魚の水分をキッチンペーパー等でふき取ります。
まず包丁を入れるのは、ヒレがついているすぐ後ろを切り落とします。

秋刀魚(さんま)の腹を切ります。

3.腹を切って内臓を取り除きます。

頭を落としたサンマのお腹に包丁を入れます。
お腹から頭の部分にかけて内臓を傷つけないように包丁で切っていきます。

秋刀魚(さんま)の内臓を取り出します。

内臓を取り出します。
取り出したら、すぐに水道水で洗い流してキレイにしていきます。

秋刀魚(さんま)を3枚におろします。

4.サンマを3枚におろします!

ここがポイント
できるだけお刺身部分を分厚くしたいので、骨に一番近いところから包丁を入れていきます。

秋刀魚(さんま)を骨に沿って切ります。

そして、迷うことなく、骨を感じながら一気に尻尾の方まで包丁を入れていきましょう!

秋刀魚(さんま)の反対側の身もおろします。

あとは、反対側も同じように切っていきます。
こちらも骨に近いところから一気にやっていきます。

秋刀魚(さんま)を3枚におろしました。

ポイントさえ分れば、簡単にサンマを3枚におろす事が出来ました!

秋刀魚(さんま)の骨を取り除きます。

5.骨をとりのぞきます。

先ほど三枚おろしにしたサンマの身部分を刺身で食べるため、小骨を取り除いていきましょう。
まずは腹の骨のところです。

こちらは身をできる限りきらないように骨を切っていきます。
骨をとることに集中すると、身が骨についてとれてしまうし、身を残そうとすると骨が刺身に残ってしまう・・・悩ましいところです。

秋刀魚(さんま)の身の中の骨を抜きます。

中心分は、骨抜きを使って抜いていきます。
手でさわると、骨があたるので、そこの部分を手もしくは骨抜きを使い抜いていきます。

秋刀魚(さんま)の皮を剥ぎます。

6.皮をはいでいきます。

骨を抜いたら、最後にサンマの皮をはぎます。
これはうまくできるととっても気持ちよくてスルスルスル~っといきます。
まずは、身の一番端の部分を少し剥きます。
手でそのままむける場合もありますし、むけない場合は、皮と身のあいだに軽く包丁を入れてあげてからめくるような形にします。

秋刀魚(さんま)の皮を一気に引っ張ります。

そしてそこから、皮にぴったり包丁を合わせて、皮を一気にひっぱり、身からはがしていきます!
ここは一気に思いっきりいきましょう!

包丁を滑らせて秋刀魚(さんま)の皮を剥いでいきます。

最後までそのままいきましょう!

秋刀魚(さんま)の皮を剥ぎました。

サンマの皮を剥ぐことが出来ました!

秋刀魚(さんま)をお刺身にカットします。

7.お刺身用にカットしていきましょう♪

斜めから包丁を入れ、サンマの刺身を食べやすい大きさにカットします。

お刺身にした秋刀魚(さんま)をお皿に盛ります。

刺身のように斜めにカットするのが難しい方は、均等な大きさに切るだけでもこんな風に盛り付けるとキレイで美味しくできます♪


番外編~刺身を切るの失敗した!そんな時のオススメ

どうしてもサンマの皮をはぐときに丸まってしまって身がくずれてしまった、骨がうまく取れなかった。
そんなときにオススメなのがこちら。

秋刀魚(さんま)のたたきもオススメです。

身がくずれてしまったサンマの刺身は、「たたき」がオススメ

刺身を作ろうと思ってもやっぱり失敗してしまう場合もありますよね。
そんな時は、もうたたきにしちゃうのが一番です♪

【初めての方へ】
【初めての方へ】
【saihok会員登録へ】
セキュリティ案内
Amazon Pay
お持ちのアカウントで
お買い物頂けます。

※現在、Apple payは一時的にご利用いただけません。
⇒ 詳しくはこちら
商品カテゴリ
カニカテゴリ
タラバガニカテゴリ
ズワイガニカテゴリ
毛ガニカテゴリ
花咲ガニカテゴリ
魚介カテゴリ
肉・加工品カテゴリ
鍋・焼き物カテゴリ
スイーツカテゴリ
農産品カテゴリ
飾り
ご利用ガイド
初めてのお客様へ
お買い物方法
送料・決済方法について
特定商取引法表示
会員ポイントについて
個人情報の取り扱い
よくある質問(Q&A)
お問合せ
メルマガ登録・解除
楽天市場支店について
DeNA支店について
当店からのお知らせ
ご利用ガイド一覧
セキュリティ案内
セキュリティー強化済み
ご利用ガイド一覧
現在登録されている商品はありません。
【初めての方へ】
レビュー一覧へ
セキュリティ案内
Amazon Pay
お持ちのアカウントで
お買い物頂けます。

商品カテゴリ
カニカテゴリ
タラバガニカテゴリ
ズワイガニカテゴリ
毛ガニカテゴリ
花咲ガニカテゴリ
魚介カテゴリ
肉・加工品カテゴリ
鍋・焼き物カテゴリ
農産品カテゴリ
飾り
ご利用ガイド
初めてのお客様へ
お買い物方法
送料・決済方法について
特定商取引法表示
会員ポイントについて
個人情報の取り扱い
よくある質問(Q&A)
お問合せ
メルマガ登録・解除
楽天市場支店について
DeNA支店について
当店からのお知らせ
ご利用ガイド一覧
セキュリティ案内
SSL/TLSとは?
セキュリティー強化済み
ご利用ガイド一覧

カートへ